信州ハウジングにお願いしてよかったと思うところはどこですか?
お家が完成してからのアフターフォローが凄く丁寧で何かあればすぐに対応してくれます。完全自由設計なので、自分たちのやりたい事をしっかり聞いてくださいました。また、できない事があれば違う方法でアドバイスしてくれたり提案してくれるので打ち合わせがとても楽しく出来ました。
マイホームの新築を考えたのはいつ頃ですか?
また、そのきっかけを教えてください。
2017年頃から、お家を建てたいと考え始め土地を探し始めました。
きっかけは、二人目の子供が生まれるタイミングで新築を計画しました。

どんなマイホームがほしいというイメージやこだわった点を具体的に教えて下さい。
マイホームのイメージは、どこにいても家族を感じられる家にしたいなと思ってました。
こだわった点はLDKの吹き抜けにこだわりました。スキップフロアでオープンな階段にし、天井はクロスではなく無垢の板張り、照明でアクセントを付けました。また、アイランド型キッチンにすることで子供たちが何してるのか顔を見ながら料理できるので良かったです。和室ではリビングと隣接し、床の間はRの壁に仕上げ、土間に出られる動線にもこだわりました。お家の家事動線も良く、バリアフリーなので子供たちが安心して遊べてお掃除も楽です。

信州ハウジングを選んだきっかけと具体的な理由を教えて下さい。
(弊社以外にも見学・相談等へ行かれた建設会社様等ありましたら教えて下さい。)
完全な自由設計の家づくりの他に選択の自由な水回り設備や、床下エアコンシステム(澄みゴコチECO)が気に入ったので信州ハウジングさんを選びました。
信州ハウジングさん以外ではS社とS社のお家の見学等行きました。


マイホームのお気に入りのポイントや、作ってよかったと思う点を教えて下さい。
ランドリールームがすごくお気に入りです。洗濯物を干して畳んでアイロンがけが出来ての作業が一つの部屋でできるのは助かるので計画して良かったです。外観のアクセントで考えた玄関ポーチ部分もお気に入りです。また、エクステリアについても玄関ポーチへのスロープはベビーカーを押しながら、そのまま玄関まで行けたりしてとても便利です。のせたいと思っていた太陽光パネルもしっかり経済面で支えてくれています。LDKの吹き抜けの天井はクロスではなく無垢の板張りで立体感がある仕上がりになりこだわって良かったです。


実際に住んでみての感想を具体的に教えて下さい。
冬は寒さが分からないくらい家全体が暖かいので毎日早く家に帰りたくなります。
夏は冷房を付ければ涼しく、夜もぐっすり快適に寝られます。
外構も計画しているので引き続きご相談よろしくお願いします。

