U-chanの花便り33 土捨て場に咲く花
殺伐とした土捨て場に、人知れず綺麗な花が咲いていました。 クレマチス?かなと思いbさんに聞いたところ、 「テッセンですねー」 と。 ん? 「クレマチスですね」 ああ、別名を初めて知りました。 […]
詳しく見るU-chanの花便り32 蕎麦の花咲く~信州、初夏の風景 2018
6月も半ばになり、上伊那にも初夏の光景が見られるようになりました。 青空+白いそばの花は鉄板の組み合わせです […]
詳しく見るU-chanの花便り31 ヘクソカズラ
遂に会社の庭にも最近、「幸せボンビーガール」や有川浩の「植物図鑑」(ちょっと古いか・・・) などで話題になっているヘクソカズラが発生しているのを発見しました。 Rちゃん曰く、「小学校の時にこれで石鹸を作った […]
詳しく見るU-chanの花便り30 基礎と桜と
基礎の着工時はまだほんの蕾だった桜も、基礎の完成と同時のタイミングで満開となりました。 お施主様のお父様が大切にしておられる桜で、ピンクが鮮やかな花びらです。(すみません、勉強不足で種類が分かりません) & […]
詳しく見るU-chanの花便り29 福寿草
久しぶりの花便りです。 あんまり人気がないので控えていましたが、最近はネタ切れでスタッフ便りも滞っているので、投稿しました。 昨日から始まった辰野町沢底区のリフォーム現場の入口の土手にもう福寿草が咲いていま […]
詳しく見るU-chanの花便り28 桜っていいな
信州は桜が満開です。 現在、擁壁工事をしている現場から歩いて15秒の所に、地元では有名な桜のトンネルがあります。 毎日、何人かアマチュアカメラマンが撮影しています。 […]
詳しく見るU-chanの花便り27 蓮の花
毎年、蓮の花が咲いている畑を発見しています。 今日、会社の近所でまた、発見しました。 いつも現場に行くときに通っているのに今日、初めて知りました。今回の蓮の花はかなり大ぶりでした。 葉っぱもでかい。 もう、お盆で […]
詳しく見るU-chanの花便り26 秋桜~開田高原への道端
以前、やっぱ田舎なのかな?で掲載した秋桜が今年も梅雨も明けないこの時期に咲いていました。 開田高原のお客様のお宅へ外構工事の打ち合わせに行く途中、そーいえばこの道にコスモスが咲いてたよなと思いながら車を走らせると・・・咲 […]
詳しく見るU-chanの花便り25 久々の花便り
最近、タチアオイの花が南信州の街道沿いできれいに咲いています。 タチアオイの花を見ると夏を感じるu-chanですが、先日、現場の帰り道でなんともグラデーションがきれいなパイナップルのような花を見つけました。 そのとき […]
詳しく見るU-chanの花便り24 春になりましたね
久々の花便りです。 春になりましたね、今日、高遠の現場に行ってきましたが、城址公園はまだつぼみです。 昨日、飯田の現場の帰りに中川村の坂戸橋の桜がきれいに咲いていたので、思わず車を止めシャッターを切りました […]
詳しく見る