2016年緑のカーテン開始
今年も緑のカーテンの季節がやって来ました。
これからぐっと暑くなるようなのでカーテンたちの成長に期待です。
以下、2016年のラインナップをご紹介します。
【南東側】
最も日当たりの良いエリアは実の成る熱帯系植物です。
主力は、二日目にしてすでに網に掴まっているゴーヤたち。
白などの改良品種よりは良くお目にかかるタイプの深緑のゴーヤの方が毎年勢いがあります。
より野性味が残っているのかもしれません。
今年の新顔はパッションフルーツです。
そういえばツル植物でしたね。集めのツヤツヤした葉が南国出身であることを主張しています。
フルーツ部門、今年は成功なるか。
【北西側】
ゴーヤたちには物足りない光量の、やや涼しい北西側は朝顔です。
苗の買付担当のU-chanがチョイスしてきたのがこの弥七と飛猿。
風車シリーズと言うらしいですね。
こちらは飛猿。
葉も花も大きく豪華です。
・・・でもIMEの一発変換で「飛猿」が出てこないあたり「弥七」の方がやっぱ先輩かな。
・・・お銀は?
さらに
遠目には梅干しおにぎりのシズル写真かと思う「日の丸」。
奥は「江戸紫」・・・こちらはなんだかお醤油のようです。
CO2削減だけではなく、来社される皆様に楽しんでいただけるよう、手入れをしていきます。
今年こそは摘心してよりグレードの高いカーテンに!by b