ますます住みやすくなる上伊那~ごみの分別が変更に
上伊那地域では明日4月1日(H31年)から、
不燃物の一部が可燃物として処理できるようになりました(嬉)!
これまで月に1度だった不燃物の内、一部とはいえ週2回回収してもらえるようになったのです。
ずぼらなbですらこうなのですから、きれい好きの世の奥様方は喜んでいる事でしょう。
ごみは毎日毎日出るものなので、処分のしやすさは生活のしやすさに直結します。
信州ハウジングでも、新築設計時にゴミのストック場所を計画に入れるお客様がほとんどです。
その家族に合ったストック計画を自由設計で
台所の生ごみ一つとっても
子育て中のお宅のごみと悠々自適の2人暮らしのご夫婦では、
中身も量も違います。
ごみを分別して回収日までストックする一連の流れについても、
リビングや居室と同等にしっかりと具体的にどうしたいのかをお聞きしてプランに入れています。
具体的なイメージが浮かばないな~という方にはご提案もしていますので
お気軽にご相談下さいね。
by b