ホップが伸びる~グリーンカーテン2017
天気の良い上伊那です。
社屋前の花壇では小鳥が遊んでいたり、スロープをクロネコが散歩していたりとのどかな風景です。
空気も乾燥していてさわやかですが、昨日まで湿りがちだった土が一気に乾いて、水やりの加減が難しいのが困ります。
この時期は植物の観察日記になって恐縮な 信州ハウジングブログですが、これはこれで来年の植え付けとか、比較とかで役に立っているんですよ。
本当ですよ。
【ホップ】
5月の21日に植えたのがもう90cm(ツルの先が手前に垂れているので、写真上では85cmですが)です。
元々10cmくらいあった苗が15日で90cmですから、1日あたり約5cmの計算です。
夏の短い地域の植物なので、短い期間に成長しようとしているのかも知れません。
【ゴーヤ】
一方こちら、南国代表。
むむむ…41cm。
少々のんびり屋です。
触ると成長ホルモンが出るらしいのでちょっとつついて上げるといいかもしれません。
一方こちらは朝顔。
ぽつぽつと芽が出てきました。
朝顔が無いと私の居る部屋が灼熱地獄なので、頑張って!(切実)
肥料をあげたら元気になるかしらん。
by b