御柱へじりじりと1 斧入れ ~辰野町

信州辰野の秋の山に男たちの拍手が木霊する!
2010年御柱で引く木を伐採する「斧入れ」の神事が11月1日に行われました。
開催時期は来年の4月でも、すでに祭りの諸準備はスタートしています。



木の大きさは、人が立っった時の目の高さの周囲が何ミリかという「目通り」で把握します。
諏訪・岡谷方面の男性は馴れたもので、「目通り180の木だ」と言えば、
「それはなかなか立派な木だゾ」と木の大きさをあらかた把握できるようです。
普段触れない知識を与えてくれるという意味でも、貴重なお祭りです。
by b
-
-
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください
関連