冬の朝の嫌なアレに カーポート工事はいかがですか?
気温もグッと下がって冬の到来を感じさせる上伊那です。
年を取ってきたせいか機能の充実した暖房器具などもあり、最近は寒いなりに早起きも平気になってきた私。
今の冬の朝の憂鬱と言えば専らアレです。
今朝も張りましたね。
自動車のフロントガラスの霜(氷)取り…
面倒なだけでなくガソリンも使うので、財布にも環境にもイタイ日々。
放射冷却による降霜はカーポートで防げる
とはよく耳にしますが、具体的にどのくらい防げるのか?
カーポートを販売しているメーカー、YKKapさんのHPによると、
では、カーポートがあることによってどの程度結露や降霜を防ぐことができるのでしょうか?
寒い地方では、年間降霜日数と年間結露日数(いずれも予測日数)を足した合計日数がおよそ200日以上に達する場所もあります が、カーポートを設置した場合、なんと200日中120日は降霜や結露を防いでくれるという予測数値があります。
YKKap「読んでわかる!あなたにぴったりのカーポート」より
半分以上は防いでくれるようです。
自分の家ではどうだろう
地域や湿度の量、立地によっても有効度合いは差異が生じるはずです。
自分のエリアで有効かどうかは、可能であればご近所の先輩ユーザーに尋ねたり、自動車のフロントガラスの様子を参考にさせて頂ければよりローカルなデータが得られるでしょう。